本文へ移動
都留市立中学校ポータルサイト
都留市教育委員会
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
TEL:0554-43-1111
9
9
1
3
1
1

ニュース

令和6年度 都留市立都留第一中学校

部活動を見学しました

2024-04-16
NEW
12日と15日の2日間、1年生が部活動県学を行いました。
先日の生徒会オリエンテーションでの部活動紹介を受け、生徒会執行部の引率により、1年生全員がすべての部活動の様子を見ることができました。
上級生は皆一生懸命取り組んでおり、1年生も先輩たちのかっこいい様子を感じることができたのではないかと思います。
部活動は中学校生活にとって、とても大切なものの一つです。しっかり見学等を行い、じっくり考え選んでいってください。
1年生のみなさんが、先輩たちと共に各部の一員となって活躍してくれることを楽しみにしています!

授業がはじまりました

2024-04-15
NEW
いよいよ今日から授業がはじまりました。みんな大変意欲的に授業に参加していました。
とはいえ、まだはじまったばかりですので、多くの教科で一年間の学び方等の説明が多かったようですが・・・・。
中学校では教科担任制となり、いろんな先生方がそれぞれの「専門教科」の授業を行ってくださいます。
もしかしたら「専門」=「難しい」と考えるかもしれませんが、本校の先生方に関して言えば「専門」=「難しいこともわかりやすく教えることができる」先生ばかりです。
疑問に感じることやもっと深く知りたいこと、わかりづらいことなど何でも担当の先生に聞いていきましょう。
だまっていては損です。授業は受けるものではなく、自分の学びをつくる大切な時間です。がんばりましょう!

笑顔満開です!

2024-04-12
NEW
今年は例年になく桜の開花が遅れ、先日の入学式にはまさに満開の状態でした。
翌日の雨で落ちてしまった花もありましたが、校舎前や住吉球場の桜はきれいに咲いています。
多くのクラスや学年が桜のもとで写真を撮っていました。桜の花を見るとみんなが笑顔になります。
中学生の笑顔って本当にすてきだなぁと心から思いました。

すばらしい学校、すばらしい生徒です!

2024-04-11
NEW
本日、生徒会オリエンテーションが行われました。
これは、1年生に様々な中学校での生活について生徒が説明するもので、これまで生徒会執行部を中心に準備を進めてきました。
会の中では、資料をもとに説明するだけでなく、各部のパフォーマンスや本校の伝統である一中ソーラン・応援が実際に発表され、1年生は体全体で上級生のパワーを感じることができたのではないかと思います。
一生懸命発表する姿勢、しっかりと聞き、感じようとする姿にあらためて「一中の生徒はすばらしいなぁ」と思いました。
がんばれ!都留一中のすばらしい生徒たち!

本格始動です

2024-04-10
入学式・新任式・一学期始業式を終え、今日から本格的に学校生活が始動しました。
今週は、新しい仲間とのよりよい関係づくりに始まり、年度始めの確認事項の共有や学級の組織づくりなど、大変忙しい日程となっています。
また、今日から給食が始まりました。新しいクラスでの活動のため、うまくいかないところもあるかもしれませんが、みんなで声をかけ合い助け合って、おいしい給食をいただきましょう。
1年生のみなさんにとっては、緊張しながらの生活に加え、午後までの活動がはじまったため、疲れもたまっていることと思います。夜はなるべく早く休み、疲れをしっかりととることができるよう心掛けていきましょう。

令和5年度 都留市立都留第一中学校

がんばっています!

2024-02-15
(今回もテストのおじゃまにならないよう、そ~っと写真を撮らせていただきました。)
今日と明日の2日間、3学期期末試験(学年末試験)が行われています。
生徒は皆集中して試験に臨んでいます。
決して最後まであきらめず、終了のチャイムが鳴るまで粘り抜く姿勢はすばらしいですし、きっとこれからもみなさんの自信となることでしょう。
これまでこの試験に向け努力を続けてきたことと、今日と明日試験に全力で臨むことができたことも大きな自信としてもらいたいと思います。
全力でがんばっている生徒のみなさんの背中はとても凜々しかったです!
整然と置かれた荷物を見て「私もしっかり整理整頓を心掛けなくては・・・。」と強く思いました・・・・。

デンマークでもがんばってください!

2024-02-14
(逆光のため写真が暗くなってしまいました・・・・。)
昨日、都留文科大学にデンマークから交換留学生として来日していたサイラスさんという方が、卒業研究の一環として、本校を訪問し、英語の授業の様子の見学・先生方へのインタビューを行いました。
サイラスさんは新年度から、母国のデンマークで英語と生物の先生として授業を担当するそうです。
都留文科大学には日本全国から学生さんが集まっているということは聞いていましたが、外国からもたくさんの(交換)留学生がいらっしゃっているということです。
そのようなお話を聞き、国内だけでなく、世界中に都留一中の生徒ががんばっている様子が伝わればいいなぁと思いながら、サイラスさんとともに授業を見学させていただきました。
サイラスさん、デンマークでもがんばってください。そして(できたら)一中の子どもたちのがんばりを伝えてください・・・・。

おめでとう!

2024-02-13
11日(日)山梨学院大学和戸ラグビー場にて、県新人大会ラグビーの部決勝戦が行われました。
先週の準決勝を見事突破した本校相川主将を中心とする都留一・都留二・東桂合同チームは、今回も仲間と心をつなぎ、すばらしい試合を展開し、見事県ナンバーワンに輝きました!
都留チームのみなさん、本当におめでとうございました!
また、これまでお忙しい中、熱心にご指導いただきました各校の部活動指導員の皆様、本当にありがとうございました!
全力でがんばっている選手の姿を見て感動しました、そして、スタンドから送られるあたたかく大きな声援を聞き一層感動し胸が熱くなりました。
〔決勝試合結果〕 都留一・都留二・東桂合同 50 - 10 春日居

日本の誕生日です

2024-02-11
今日は「建国記念の日」で国民の祝日です。
生徒のみなさんは一生懸命期末試験に向けての勉強に取り組んでいることと思います。

そこで「建国記念の日」について、記事を書かせていただきます。
2月11日の建国記念の日は、国家の基礎確立を記念した祝日として、1967(昭和42)年に国民の祝日として適用されました。
建国とは「その国ができたこと」を指しますしますが、日本の建国記念の日の由来は神武天皇(日本の初代天皇)の即位日である紀元節です。
日本書紀には神武天皇の即位について記されており、その日を現代の暦で換算すると紀元前660年の2月11日にあたることから、1873(明示6)年2月11日を「紀元節」として祝日に制定しました。これが建国記念の日の始まりとなります。
その後、第二次世界大戦の敗戦により「紀元節」は廃止となりましたが、紀元節復活を願う国民が多かったことなどから、1966年新たに「建国記念の日」として祝日に制定され、翌年適用されました。
日本は今年で建国2681年になり、建国年数でギネス認定されています!(2位のデンマークと約1600年の差があるそうです。)
皆で「初代天皇である神武天皇の即位から続く皇統と、日本国の建国」をお祝いしましょう。

いつもありがとうございます!

2024-02-09
昨日夜、PTA役員の皆様方にお集まりいただき、第4回PTA理事会を開催し、今年度の活動のまとめを行いました。
今年度、宮下会長をはじめとするPTA役員の皆様方には、様々な面で活動の中心となり、本校教育活動やPTA活動をお支えいただきました。
あらためまして衷心より感謝申し上げます。
また、大変お忙しい中、PTA活動にご協力いただきましたすべての会員の皆様に、この場を借り心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
来年度も、「子どもたちのよりよい学校生活のために」を第一とする中で、保護者の皆様に過度な負担を強いることがないよう、より効率的で実のあるPTA活動をお願いして参ろうと考えております。
引き続き、本校教育活動並びにPTA活動に対しまして、一層のご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

TOPへ戻る