ニュース
令和4年度 都留市立都留第一中学校
新入生説明会
2022-12-10
注目オススメ
12月10日(土)
本日,令和5年度新入生説明会を行いました。今回は,新型コロナの感染状況に鑑み,保護者のみの参加としました。会の中で,生徒会代表の学校の紹介や応援団による応援が披露されました。新入生が元気に入学してくる日を楽しみにしています。
新入生説明会会場準備
2022-12-09
注目オススメ
12月9日(金)
明日行われる新入生説明会の会場準備を2年生が行いました。来年度の最上級生になるという自覚を持って,準備に取り組む様子が見られました。
到達度テストと生徒総会に向けての学級会
2022-12-07
注目オススメ
12月7日(水)
本日,到達度テストを行っています。生徒は,朝から緊張した表情で登校し,テスト問題に向かっていました。これまで学習してきた成果が,十分に発揮されることを期待しています。
また,6時間目には,14日に行われる生徒総会に向けての学級会が行われました。今年一年間の生徒会活動の反省と来年度への課題などについて,話し合いを行いました。
合唱発表会
2022-12-02
注目オススメ
12月2日(金)
本日の午後,合唱発表会を行いました。新型コロナの影響により,3年ぶりの合唱の発表会でした。各学級・各学年ともすばらしい合唱を発表しました。これからも日頃から合唱に親しみ,新たな一中の伝統となるようにしていって欲しいと思います。
令和3年度 都留第一中学校HP
「新山梨方式」学校におけるPCR検査実施について(お願い)
2022-03-03
注目重要
護者の皆様へ
本日生徒を通じて,『「新山梨方式」学校におけるPCR検査実施について(お願い)』の文書をお渡ししました。生徒からお受け取りいただき,確認をお願いいたします。具体的な方法について情報収集等を行い,再度検討した結果,変更する部分が生じました。メールにてご連絡いたしましたのでご確認ください。
公立高校後期募集検査
2022-03-03
注目重要
本日,公立高校後期募集検査が実施されました。生徒は無事受検を終えました。
なお、県教委は新型コロナウイルス感染症により後期募集検査(3月3日) 及び追検査(3月7日)を受検できない生徒が複数名出たこ とから、高等学校入学者選抜及び特別支援学校高等部入学者選抜の日程を、通常日程から、特別日程へ移行し、次により 追検査等を実施するとしました。
○移行による主な日程変更
・追検査 全日制・定時制高校 3月7日(月) → 3月13日(日)
盲学校(普通科を除く) 3月7日(月) → 3月14日(月)
・入学許可予定者の発表
全日制・定時制高校、盲学校(普通科を除く)
3月11日(金) → 3月15日(火)
・再募集検査 全日制高校、特別支援学校
3月16日(水) → 3月17日(木)
卒業式会場準備
2022-03-03
注目チェック
2年生は到達度試験終了後、卒業式の会場準備に取りかかりました。効率よく短時間で準備することができました。
到達度試験
2022-03-03
チェック
本日1,2年生は到達度試験を実施しました。本年度最後の試験です。
Q-U検査実施
2022-03-01
チェック
本年度最後のQ-U検査を実施しました。今回も一人一台端末を使い行いました。(WEB Q-U)
令和2年度 都留第一中学校HP
都留市人権擁護委員さん来校
2021-03-04
公立高校後期募集検査
2021-03-03
予定通り,公立高校後期募集検査が実施されました。本校生徒も各受検校で検査に臨みました!
新型コロナによる臨時休業による配慮から,出題範囲が社会,数学,理科の3教科で,学習範囲の一部(中学校3年生)が出題範囲から除かれました。
山梨県の「最新の入試情報」はこちらを参照して下さい。
Web QU
2021-02-25
本年度3回目のWeb QUを実施しました。Webでの検査なので集計が早いです。
自主公開研究発表会の時よりも満足度が上昇していました。
谷一小出前授業
2021-03-07
谷一小で出前授業を行いました。今回は生徒指導主事の高橋先生が,中学校生活についてお話をしました。
期末テスト2日目
2021-02-22
期末テスト2日目です。
土・日の準備はどうでしたか?結果が楽しみですね。