ニュース
令和4年度 都留市立都留第一中学校
外部講師による合唱指導
2023-02-28
注目オススメ
2月28日(火)
本日の午後,1・2年生が外部講師による合唱指導を受けました。外部講師は,新型コロナが流行する以前から本校の合唱指導をしてくださっている白戸和子先生にお願いしました。今回指導していただいた点を意識して,来週の三送会本番に向けて,すばらしい合唱を作り上げていって欲しいと思います。
さくらの植樹
2023-02-27
注目オススメ
2月27日(月)
本日の昼休みの時間に,3年生の代表の生徒が,さくらの植樹を行いました。現在前庭に植えられているさくらの木の勢いが弱ってきたため,今回2本のさくらを新たに植えました。植樹をした3年生の生徒は,「卒業して再び一中を訪れたときに,立派なさくらの木になっていてほしい」と言っていました。
PTA理事会
2023-02-24
注目オススメ
避難訓練
2023-02-20
注目オススメ
2月20日(月)
期末テスト2日目が終了した後に,避難訓練を行いました。今回は,本校周辺が土砂災害警戒区域に指定されていることから,土砂災害を想定した避難訓練でした。災害はいつ起こるか分かりません。日頃からしっかりとした準備をしておきましょう。
三学期期末テスト 谷二小出前授業
2023-02-17
注目オススメ
2月17日(金)
本日は,三学期期末テストの1日目です。この期末テストは,今年最後の定期テストです。今まで努力してきた成果を発揮してほしいです。20日には,2日目があります。頑張りましょう。
谷村第二小学校出前授業
本日は,谷村第二小学校で出前授業を行いました。元気よく積極的に発言する児童が印象に残りました。その他の児童もしっかり話を聞いている様子が見られました。入学を楽しみに待っています。
令和3年度 都留第一中学校HP
新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い
2022-03-31
注目オススメ
本日で令和3年度が終わりになります。これまで様々な教育活動に,ご理解とご協力をいただきまして,誠にありがとうございました。
明日からは,令和4年度です。引き続き,ご支援・ご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の児童・生徒への感染が拡大しているとの報道があります。
春休み中も,手洗い,マスク,消毒,不要不急の外出の自粛等の感染症対策に,ご協力をいただきますよう,よろしくお願いいたします。
転出職員・転入職員の掲示
2022-03-26
注目オススメ
転出職員・転入職員の掲示
3月26日(土)に生徒会本部役員の生徒が集まり,正面玄関に転出職員と転入職員の掲示物を作成し,掲示してくれました。
転出される先生方には感謝の気持ちを,転入される先生方には歓迎の気持ちを込めて,作ってくれました。
修了式・離任式
2022-03-25
注目オススメ
修了式・離任式
本日,令和3年度修了式と離任式を,対面とリモートを利用して行いました。
修了式では,1・2年の代表の生徒に修了証書を授与しました。その後,各学年の代表の生徒が,一年間のまとめの話をしました。
その後の離任式では,卒業生も出席し,16名の離任される先生方に感謝の気持ちを届けました。
学校だよりNo.48もご覧ください。
授業最終日
2022-03-24
注目オススメ
授業最終日
本日は,今年度の授業の最終日です。午前中4時間授業を行い,午後は大掃除と机の移動,ワックスがけを実施します。
最終日の授業の様子もご覧ください。
3月25日に予定されている修了式及び離任式について
2022-03-23
注目オススメ
3月25日に予定されている修了式及び離任式の日程は,お知らせに掲示してあります。
添付の資料と合わせて,ご覧ください。
なお,卒業生の登校完了時間は,15:00です。
保護者の皆様のご参加は,新型コロナウイルス感染症対策のため,自粛とさせていただきます。
修了式及び離任式の日程について
令和2年度 都留第一中学校HP
公立高等学校前期募集内定
2021-02-05
谷二小出前授業
2021-02-02
谷二小で出前授業を行いました。今回は数学の授業を古屋大樹先生と安田先生で行いました。
公立高等学校前期募集検査 ②
2021-01-29
公立高等学校前期募集検査が予定通り実施されました。本校受検生も無事検査を終えました。
高校生の話を聞く会(1学年)
2021-01-28
本校卒業生の高校1年生にお願いして,「高校の話を聞く会」を実施しました。毎年1年生を対象として,将来の進路について考える機会としています。1年生にとってはまだ先のように感じますが,情報を収集しておくことは大切です。進路選択の良いきっかけとなりました。
本館4Fから見た雪景色
2021-01-28