本文へ移動
都留市立中学校ポータルサイト
都留市教育委員会
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
TEL:0554-43-1111
9
1
9
9
6
3

ニュース

令和4年度 都留市立都留第一中学校

第2回教育課程到達度確認検査

2022-11-10
注目オススメ
11月10日(木)
本日3年生は,第2回到達度確認検査を受検しています。この検査は,今後の進路を決める大事な検査です。これまでの学習の成果が十分に発揮できるよう,頑張って欲しいと思います。また,1・2年生も,1年後・2年後のこの検査に向け,しっかりと学習に励んで欲しいと思います。

山梨県中学校ソフトテニス新人大会女子団体戦

2022-11-05
注目オススメ
11月5日(土)
本日,山梨県中学校ソフトテニス新人大会女子団体戦が行われました。1回戦で双葉中と対戦し,1ー2で敗れました。お疲れ様でした。

山梨県中学校バスケットボール新人大会女子2日目

2022-11-05
注目オススメ
11月5日(土)
本日,山梨県中学校バスケットボール新人大会女子2日目が行われました。本校は,御坂中学校と対戦し,43ー50で敗れました。最後まであきらめずに,粘り強く戦う姿が印象的でした。

山梨県中学校バレーボール新人大会女子②

2022-11-03
注目オススメ
11月3日(木)
本日,山梨県中学校バレーボール新人大会が行われました。1回戦で,春日居中と対戦し,2ー0で勝ちました。2回戦は,山梨南中と対戦し,0-2で敗れました。県ベスト16でした。

山梨県中学校相撲新人大会

2022-11-03
注目オススメ
11月3日(木)
本日,山梨県中学校相撲新人大会が行われました。団体戦は,4敗で第4位でした。個人戦は,國府方さんが重量級で第1位を獲得しました。おめでとうございます。

令和3年度 都留第一中学校HP

新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い

2022-03-31
注目オススメ
本日で令和3年度が終わりになります。これまで様々な教育活動に,ご理解とご協力をいただきまして,誠にありがとうございました。
明日からは,令和4年度です。引き続き,ご支援・ご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の児童・生徒への感染が拡大しているとの報道があります。
春休み中も,手洗い,マスク,消毒,不要不急の外出の自粛等の感染症対策に,ご協力をいただきますよう,よろしくお願いいたします。

転出職員・転入職員の掲示

2022-03-26
注目オススメ
転出職員・転入職員の掲示
3月26日(土)に生徒会本部役員の生徒が集まり,正面玄関に転出職員と転入職員の掲示物を作成し,掲示してくれました。
転出される先生方には感謝の気持ちを,転入される先生方には歓迎の気持ちを込めて,作ってくれました。
転出職員
転入職員

修了式・離任式

2022-03-25
注目オススメ
修了式・離任式
本日,令和3年度修了式と離任式を,対面とリモートを利用して行いました。
修了式では,1・2年の代表の生徒に修了証書を授与しました。その後,各学年の代表の生徒が,一年間のまとめの話をしました。
その後の離任式では,卒業生も出席し,16名の離任される先生方に感謝の気持ちを届けました。
学校だよりNo.48もご覧ください。

授業最終日

2022-03-24
注目オススメ
授業最終日
本日は,今年度の授業の最終日です。午前中4時間授業を行い,午後は大掃除と机の移動,ワックスがけを実施します。
最終日の授業の様子もご覧ください。

3月25日に予定されている修了式及び離任式について

2022-03-23
注目オススメ
3月25日に予定されている修了式及び離任式の日程は,お知らせに掲示してあります。
添付の資料と合わせて,ご覧ください。
なお,卒業生の登校完了時間は,15:00です。
保護者の皆様のご参加は,新型コロナウイルス感染症対策のため,自粛とさせていただきます。
修了式及び離任式の日程について

令和2年度 都留第一中学校HP

公立高等学校前期募集内定

2021-02-05
本日、前期募集内定者が発表されました。
詳細は県のHPを参照して下さい。

谷二小出前授業

2021-02-02
谷二小で出前授業を行いました。今回は数学の授業を古屋大樹先生と安田先生で行いました。

公立高等学校前期募集検査 ②

2021-01-29
公立高等学校前期募集検査が予定通り実施されました。本校受検生も無事検査を終えました。

高校生の話を聞く会(1学年)

2021-01-28
本校卒業生の高校1年生にお願いして,「高校の話を聞く会」を実施しました。毎年1年生を対象として,将来の進路について考える機会としています。1年生にとってはまだ先のように感じますが,情報を収集しておくことは大切です。進路選択の良いきっかけとなりました。

本館4Fから見た雪景色

2021-01-28
TOPへ戻る