ニュース
令和4年度 都留市立都留第一中学校
山梨県総合体育大会新体操の部
2022-07-26
注目オススメ
7月26日(火)
本日,山梨県総合体育大会新体操の部が行われました。結果は,団体戦で優勝し,関東大会への出場を決めました。関東大会は,8月6日より,埼玉県秩父市で行われます。
山梨県総合体育大会女子バスケットボールの部
2022-07-26
注目オススメ
7月26日(火)
本日,山梨県総合体育大会女子バスケットボールの部が行われました。本校の女子は,高根中と対戦し,23ー66で敗れました。3人の3年生がチームを引っ張り,よく頑張ったと思います。
山梨県総合体育大会男子ソフトテニスの部
2022-07-26
注目オススメ
7月26日(火)
本日,山梨県総合体育大会男子ソフトテニスの部が行われました。本校の男子は,1回戦で浅川中と対戦し,1ー2で敗れました。これまでの練習の成果が感じられる活躍でした。
山梨県総合体育大会バレーボールの部
2022-07-25
注目オススメ
7月25日(月)
本日,山梨県総合体育大会バレーボール部が行われています。
男子は,1回戦で御坂中と対戦し,0ー2で敗れました。
女子は,1回戦で山梨北中と対戦し,2ー0で勝ちました。
2回戦は,富竹中と対戦し,2ー1で勝ちました。
パート決勝は,城南中と対戦し,0-2で敗れました。
県ベスト8でしたが,すばらしい活躍でした。
令和3年度 都留第一中学校HP
県選手権に向けて
2021-05-23
リモートによる生徒総会
2021-05-21
注目
令和3年度前期生徒総会を実施しました。昨年度同様PC室と各クラスをリモートでつなぎ電子黒板を使い行いました。機器のトラブルもありましたが,生徒の皆さんはざわつくこともなく,落ち着いて生徒総会に臨んでいました。
それぞれの議事で質問や意見の交流もあり,みんなで決めてみんなで取り組む,生徒会活動を肌で感じました!
これからの生徒会活動がとても楽しみです!
○令和3年度生徒会活動目標
【自主的に活動に取り組む生徒会】
○令和3年度 生徒会スローガン
『進取果敢』(しんしゅかかん)
柱1 健康増進に努める
柱2 礼儀を重んじる
柱3 学問を究める
○委員会活動について
・生活委員会 ・美化委員会 ・福祉委員会
・図書委員会 ・保健委員会 ・給食委員会
・中央委員会
○その他
いじめ・いやがらせ追放宣言

PC室の生徒会執行部
生徒会長あいさつ

2年3組

2年2組

1年2組

1年1組

3年1組

2年1組
3年2組
本日は南教協春季
2021-05-19
本日は南教協春季教研です。下校時間がいつもより早いです。
生徒の皆さんは家庭学習を進めていきましょう。
あいさつキャンペーン振り返り
2021-05-18
熊谷生徒会長から生徒会で取り組んだ「あいさつキャンペーン」のお礼と振り返りの放送がありました。
凡事徹底。この習慣を続けていきましょう。
1学期中間テスト
2021-05-17
中間テスト4時間目です。
今回は高校入試を意識して午前3時間,給食を挟んで午後2時間で行いました。
生徒の皆さん。これまでの取り組みの成果は生かせたでしょうか!結果が楽しみですね。
令和2年度 都留第一中学校HP
2021-02-19
期末テスト1日目
全学年、期末テスト1日目です。
生徒の皆さん、取り組みの成果はいかがでしたか?
土・日も準備を怠りなく、月曜日の期末テスト2日目にむけ、頑張りましょう!
文大付属小小出前授業
2021-02-17
文大付属小で出前授業を行いました。今回も数学の授業を古屋大樹先生と安田先生で行いました。
全日制後期募集及び定時制課程出願
2021-02-16
公立高校後期募集の出願を行い、無事に終了しました。
志願変更は2月19日・22日・24日の3日間です。
クリーンアクション実施!
2021-02-10
美化委員会が中心となって,全校生徒によるクリーンアクションを実施しました。
登校時に,通学路のゴミを拾い地域の美化に協力しました。
わずかな時間で15袋のゴミが集まりました。
社会に貢献した朝でした!




