本文へ移動
都留市立中学校ポータルサイト
都留市教育委員会
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
TEL:0554-43-1111
9
1
9
9
6
4

学校案内

東桂中学校のホームページにようこそ!

ごあいさつ

 本校の位置する都留市は「伝統と文化が息づく富士湧水の里」として豊かな自然に囲まれた町並みが自慢です。山梨県の中でも比較的東京に近い位置にあり、新宿から2時間以内とアクセスも良く、気軽に行きやすい観光スポットでもあります。
 本校の教育目標は「広い視野と豊かな心を持った、健康でたくましい生徒の育成」です。一言で言えば、大きな目で知・徳・体を養うことです。これは、昔も今も変わらない大人の願いであり、この小さな町から世界へ羽ばたいてほしいという願いがこめられています。そして「あたりまえを大切に、気づき、考え、実行する生徒」の育成を目指しています。
 この教育目標を達成するために、「道徳教育の推進」と「先を見越した学年運営」という努力目標を掲げました。道徳教育を充実させることで、何でも話し合える学級づくりを目指します。先を見越すことで、卒業式をどんな生徒となって迎えさせるかをイメージしながら取り組みます。
 保護者の皆さん、地域の皆さんの御協力をいただきながら、職員一同努力してまいります。よろしくお願いします。
校 長   志 村 雅 巳
 

学校案内

学校の所在

(1)位      置 北緯35度31分  東経138度51分
(2)海      抜 560m
(3)所  在  地 山梨県都留市桂町840番地
         TEL(0554)43-2421 FAX(0554)43-9746
(4)通学区域  十日市場 桂町 上夏狩 下夏狩 境 宮下 古渡 沖 蒼竜峡
(5)学校の面積 ・公地面積   20,591.00㎡
             ・運動場面積 12,875.00㎡
           ・校舎敷地面積   6,641.48㎡
             ・テニスコート面積  1,075.00㎡
           ・校舎延面積   4,152.48㎡
             ・中庭面積    938.60㎡
         ・プール面積    953.55㎡
             ・体育館面積  1,200.00㎡(語らいの広場、屋外集会場)

風景

代替テキストをご記入ください

概要(令和3年度)

学校名東桂中学校
所在地〒402-0034 山梨県都留市桂町840
電話番号0554-43-2421
FAX番号0554-43-9746
校長
志村 雅巳
創立記念日12月11日

学校の沿革(~平成28年度)

昭和22. 4. 1新学制実施により東桂中学校開校 東桂小学校西側教室等を使用
昭和22. 6.10PTA設立(初代会長:佐藤明氏)
昭和24. 7.25新校舎落成式を挙行(小学校併置)
昭和30. 3.22校旗樹立
昭和32.11. 1校歌制定
昭和32.12.11旧校舎より現在地に移転、学校創立記念日として制定
昭和38.12.25屋内体育館完成
昭和41. 4.30運動場拡張用地買収(335坪)
昭和45. 4.28東桂小中学校給食センター完成
昭和47. 8. 9東桂中学校プール完成
昭和51. 8.31第一期新築工事始まる。
昭和52. 4. 152・53年度 山梨県体育実験校に指定される。
昭和52. 8.26第一期工事新校舎落成
昭和53. 5.20グランド拡張工事完了
昭和53.11.28口膣衛生優良校として受賞
昭和53.11.30学校体育公開研究会実施
昭和54. 9.27屋外夜間照明灯完成
昭和54.10.22バックネット完成
昭和54.11.26クラブハウス完成
昭和56. 3.14優勝旗・トロフィー飾棚の寄贈
昭和57. 7.29第二期特別校舎増築工事始まる。
昭和58. 3.15理科1.2・被服・調理・図書・生徒会・会議・生徒指導・放送室 (含むスタジオ)・各学年教室各1・各階物置・玄関等完成
昭和58. 3.25AVシステム放送校内インターホン完成
昭和59. 3.10校舎正門門柱及びフェンス完成
昭和59.10. 9自転車置場87㎡完成
昭和60. 3.10中庭環境整備工事完成
昭和60. 6.25プール新浄化装置新設
昭和63. 2. 5屋内運動場竣工式
平成 1. 4.21テニスコート完成
平成 3. 5.17グランド拡張工事完了
平成 4. 4. 1ボランティア活動協力指定校
平成 4. 9.20前庭舗装工事完了
平成 4.10.30コンピュータ教室完成
平成 5. 8.31屋外夜間照明灯増設工事完了
平成 6. 4.26文部省より平成6・7年度機器利用研究指定校に指定される。
平成 6. 5.30防球ネット工事完成
平成 6. 6.30プール大規模改修工事完成
平成 6.11.20日本PTA全国協議会より団体賞受賞
平成 9. 1~2体育館放送施設改修
平成 9. 9.13創立50周年記念式典開催
平成10. 7.28屋上工事完了
平成11. 4. 7散水用ポンプ搬入
平成11.11. 1コンピュータ室リニューアル
平成12. 8.25校舎西トイレ改修工事完了
平成13. 6.21保健室にエアコン設置
平成14. 4. 1県ボランティア活動普及協力校(14・15年度)
平成15. 4. 1文部科学省「放課後学習チューターの配置等に係る調査研究事業」指定(15・16年度)
平成16. 4. 1文部科学省指定 子ども居場所づくり新プラン「地域こども教室推進事業」
平成16. 8.23校舎西トイレ大規模改修工事完了
平成17. 4. 1県教委「心に元気をはぐくむ道徳教育推進事業」指定
平成17. 8.19校舎外壁全面塗装工事完了
平成19. 4. 2キャリアスタートウィーク実践校指定
平成19. 8. 3東階段床張り替え工事終了
平成20. 8. 9関東中学校新体操大会出場(個人)
平成20.12.211階西男子トイレ洋式化
平成21. 8. 7関東中学校相撲大会出場
平成21. 8. 8関東中学校新体操大会出場(個人)
平成21.11. 8東日本ラグビー大会出場
平成22. 8. 8関東中学校バレーボール大会出場
平成22. 8. 9関東中学校陸上大会出場(個人)
平成23. 8. 8関東中学校陸上大会出場(個人)
平成24. 3.26体育館改修工事完了
平成24. 8. 9関東中学校陸上大会出場(個人)
平成25. 3.29テニスコート改修工事完了
平成25. 8.16関東中学校空手大会出場
平成25. 8.23校庭散水設備設置
平成26. 3.31校舎外壁工事完了
平成26. 8. 9関東中学校陸上大会出場(個人)
平成26.10.5 関東中学校空手大会出場
平成26.10.281階東男女トイレ様式化 
平成27. 5.31県選手権大会空手女子団体優勝(3年連続:県功績賞受賞)
平成27. 7.26県総合体育大会空手女子団体優勝(3年連続:県功績賞受賞)
平成27. 8. 4生徒用パソコン入れ替え
平成27. 8. 6関東中学校ソフトテニス大会出場(個人ペア)
平成27. 8.21全国空手道選手権大会(高松市)(6名)
平成28. 3.27都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会シングルス(女子の部)5位
平成28. 8. 7関東中学校ソフトテニス大会出場(個人ペア)
平成28. 8. 7関東中学校ソフトボール大会出場
平成29. 1.18ソフトテニス場フェンス増設
平成29. 3.28都道府県対抗全日本中学生ソフトテニスス大会シングルス(男子の部)5位
平成29.11.17青少年赤十字活動研究指定公開研究会
平成29.12. 3ロボコン関東甲信越地区大会出場
平成29. 3.28都道府県対抗全日本中学生ソフトテニスス大会シングルス(男子の部)5位

校歌

東桂中学校校歌

              作詩  勝  承 夫  作曲  平井 康三郎
一 こんぺきの下 つらなるみどり
  光るながれに 若鮎踊る
  清きふるさと 東桂
  ここに泉あり 希望はあふれ
  永久に輝く われらが母校
二 純情の友 叡智の瞳
  集うまなびや 友情たぎる
  花もいろどる 東桂
  仰ぐ三ツ峠 平和ささやき
  つねに夢あり 楽しく進む
三 感激の歌 響けよ高く
  あすの文化は われらが築く
  自治の楽園 東桂
  富士もおらかに 雲呼ぶところ
  誓ふ未来に 栄えあるわれら

校内研究の概要

交通アクセス

住  所:〒402-0034 山梨県都留市桂町840
アクセス:富士急行線東桂駅 徒歩約5分
TOPへ戻る