ニュース
令和4年度 東桂中学校HP
3年ぶりの生徒総会
2022-06-03
コロナ禍により、昨年、一昨年と行うことができなかった、全校が一堂に会しての生徒総会が、本日行われました。1時間という短い時間でしたが、全校生徒で、今年度の生徒会活動のスローガンや柱について話し合い、今年度の方向性を確かめ合いました。
支部総合体育大会 壮行会
2022-06-01
6月8日(水)に行われる支部総合体育大会を1週間後に控え、今日は壮行会が行われました。部長会正副会長による選手宣誓や応援団を中心とした全校生徒による応援、音楽部の入退場の演奏などが行われ、総体へ向けて全校生徒で意識の向上を図りました。3年生にとって最後の公式戦、一昨年度よりのコロナ禍で、部活動の時間も十分に確保できない中でしたが、これまでの思いを全力でぶつけてきてほしいです。
全校応援練習
2022-05-31
今日は1年生にとって初めての定期テストである中間テストが、1~5校時に行われました。テストが終わった後の6校時には、支部総体の壮行会に向けて、全校で応援練習を行いました。応援団の指導の下、応援の流れや動きを確認しました。
3年生 修学旅行へ出発
2022-05-24
3年生は、5月24~26日の2泊3日の修学旅行へ出発しました。今年度はコロナウイルス感染症の影響で延期することもなく、予定通りの時期に出発することができました。たくさんの思い出をつくってきてほしいと思います。
令和3年度 東桂中学校HP
離任式 学年お別れ会
2022-03-25
修了式の後には、卒業生も交えて離任式が行われました。修了式同様放送でのものでしたが、異動される先生方からお話をいただき、生徒代表から感謝の言葉が贈られました。全体での離任式の後は、各学年のお別れ会が行われ、異動される先生方と最後のお別れをしました。
令和3年度末の人事異動により転退職される先生方
職 | 氏名 | 異動内容 | 転出先 |
教 頭 | 鈴木 学 | 転 任 | 山梨市立山梨南中学校 |
教 諭 | 宮本 武彦 | 転 任 | 山梨市立山梨南中学校 |
教 諭 | 青柳 正彦 | 転 任 | 甲府市立上条中学校 |
教 諭 | 中野 大路 | 転 任 | 富士河口湖町立河口湖北中学校 |
教 諭 | 島袋 風子 | 採 用 | 笛吹市立一宮中学校 |
令和3年度修了式
2022-03-25
本日、令和3年度の修了式が行われました。1,2年生の代表者と生徒会長より、1年間の反省と来年度の抱負についての話しがありました。今年度様々な行事が変更となる中、最後の式も、コロナウイルス感染症拡大の影響で放送によって行われました。全校生徒が集まって集会が行える日常が早く戻ってきてくれることを祈ります。
第75回卒業証書授与式
2022-03-10
第75回卒業証書授与式が行われました。新型コロナウイルス感染予防のため、2名の来賓と卒業生、保護者(1名)、教職員が参加しての卒業式でした。コロナ禍の卒業式も今年で3年目、在校生が出席しない卒業式が定番化しつつあるのが残念です。厳粛な雰囲気の卒業式を終え、大きな希望を胸に52名の卒業生が本校を巣立っていきました。
令和3年度予餞会が行われました。
2022-03-04
「新型コロナウイルス感染拡大防止への協力要請」が発出されている中ですが、昨年度に引き続き、今年度もリモートによる予餞会を実施しました。Zoomを利用して各クラスをつなぎ、各学年の発表や3年間の思い出のスライドなどを鑑賞しました。活動時間が制限される中でしたが、1,2年生の各実行委員会の活動が実を結びました。3年生にとっても中学校生活を振り返る貴重な時間とすることができました。
2年生分割授業開始
2022-01-28
オミクロン株の感染拡大が高い水準で続く中、 山梨県より「新型コロナウイルス感染拡大防止への協力要請」が発出されました。東桂中学校では、学級の人数が多い2年生において、1クラスを2つに分けて授業を行う分割授業を行うこととなりました。部活動の自粛等、生徒たちにとっては、また不自由な生活が始まってしまいますが、学校では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、引き続き全力を挙げて取り組んでいきます。
令和2年度 東桂中学校HP
離任式 学年お別れ会
2021-03-25
修了式の後には、卒業生も交えて離任式が行われました。修了式同様放送でのものでしたが、今年度末に定年退職される校長先生へは、生徒代表から花束と全校生徒からのメッセージが贈られました。全体での離任式の後は、各学年のお別れ会が行われ、転退職される先生方と最後のお別れをしました。
令和2年度末の人事異動により転退職される先生方
職 | 氏名 | 異動内容 | 転出先 |
校 長 | 羽田 静香 | 退 職 |
|
教 諭 | 野澤今日太 | 昇 任 | 富士・東部教育事務所(教頭昇任) |
教 諭 | 竹内 快斗 | 転 任 | 甲府市立城南中学校 |
教 諭 | 青柳 敬大 | 転 任 | 山梨大学教育学部付属中学校 |
教 諭 | 清水 宏平 | 転 任 | 富士吉田市立下吉田第二小学校 |
養護教諭 | 市川 茜 | 転 任 | 甲府市立大国小学校 |
市担教諭 | 篠原 珠美 | 退 職 |
|
非常勤講師 | 佐藤 美帆 | 転 任 | 都留市立谷村第一小学校 |
非常勤講師 | 佐野 兼央 | 採 用 | 八王子市立甲ノ原中学校 |
令和2年度修了式
2021-03-25
令和2年度の修了式が、本日行われました。今年1年間、始業式や終業式はすべて放送で行ってきましたが、本日の修了式も放送にて行われました。各学年代表からは、今年度の反省や来年度に向けての意気込みについての話しがありました。春休みは、新年度に向けて新たな目標を考える期間にしてほしいと思います。
第74回卒業証書授与式
2021-03-11
第74回卒業証書授与式が、本日行われました。新型コロナウイルス感染予防のため、在校生は参加できませんでしたが、卒業生とその保護者、および教職員等の参加の中で実施しました。それぞれのクラスでの最後の学活終了後、校庭にて学年合唱を発表しました。昨年度から取り組んでいた合唱曲でしたが、感染予防のため体育館での合唱発表ができない中、発表の機会を得られずに、卒業式の後という最後での発表となりました。3年生にとってこの1年間は、様々なことが削減、延期、中止となり、思い描いていたものとはかけ離れたものとなってしまったことと思いますが、合唱を歌い終わった生徒たちの表情から、達成感を感じ取ることができました。
始めての試みの予餞会
2021-03-04
本日、予餞会が行われました。今年は、新型コロナウイルス感染予防のため、体育館に全校で集まることができないということで、今年は、体育館に3年生、図書室、被服室、音楽室に1,2年生と分かれ、リモートで4カ所を結びながら行いました。3年間の思い出のスライドやお世話になった先生方からのメッセージなど、3年生にとってこの3年間を振り返るとても良い会となりました。
予餞会の取り組み開始
2021-02-05
3月4日に行われる予餞会に向けて、1,2年生合同の練習が始まりました。よい発表ができるよう、真剣に練習に取り組んでいました。
平成31年度・令和元年度 東桂中学校HP
卒業式について
2020-03-11
本日、予定通り卒業式をおこないます。
出席者は原則マスク着用,朝の体温を必ず計測してからおいで下さい。(6:15現在)
新型コロナウイルス感染予防等について(お願い)
2020-03-10
都留市役所健康子育て課より「新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために」の資料をいただきました。
以下にあります内容が記載されています。今後も、新型コロナウイルスに関する最新の情報にご留意のうえ、感染予防を徹底していただきますようお願いいたします。
・感染拡大を防ぐために
・新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安
・家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~
卒業式の出席者についてのお願い
2020-03-09
都留市教育委員会より卒業式の出席者について次の通り要請がありましたので,御理解、御協力をお願いします。
出席者について
卒業生・教職員・保護者(各家庭2名まで)
※高齢の方及び小さなお子様は感染重篤者となりうるため参加させない。
来賓(PTA会長・教育委員会)
在校生は代表者のみ
卒業生・教職員・保護者(各家庭2名まで)
※高齢の方及び小さなお子様は感染重篤者となりうるため参加させない。
来賓(PTA会長・教育委員会)
在校生は代表者のみ
なお,出席者は原則マスク着用,当日朝の体温を必ず測り,37.5度以上ある場合は欠席すること。(卒業生及び保護者,教職員,その他の出席者)
中止 予餞会
2020-03-05
コロナウイルス感染症予防のため予餞会は中止となりました。
公立高校後期募集検査
2020-03-04
公立高校後期募集検査が行われ、受検生は無事帰宅しました。