ニュース
令和4年度 東桂中学校HP
3年生 修学旅行へ出発
2022-05-24
3年生は、5月24~26日の2泊3日の修学旅行へ出発しました。今年度はコロナウイルス感染症の影響で延期することもなく、予定通りの時期に出発することができました。たくさんの思い出をつくってきてほしいと思います。
2年生 社会体験学習に行ってきました
2022-05-14
2年生は5月13,14日に1泊2日で、静岡方面に社会体験学習に行ってきました。1日目は、学校でマナー講座を受けた後出発し、清水港にてSDGsの学習をしたり、クルーズ船にのったりしました。御殿場の国立中央青少年交流の家に宿泊し、2日目は所内でオリエンテーリングを行ったり、自衛隊の施設見学を行ったりしてきました。
1年生 自然体験学習
2022-05-13
1年生にとって、入学後初めての校外活動である自然体験学習に行ってきました。ふじさん牧場で羊とふれあい、命について学習したり、富士山周辺の風穴や氷穴を見学したり、ガイドの方と樹海の中を散策してきました。一日雨の中の行程でしたが、体調を崩す生徒も出ず、みんな最後にはソフトクリームをおいしく食べることができました。
避難訓練を実施しました。
2022-04-22
今年度始めての避難訓練を4校時に実施しました。地震を想定した避難訓練で、新年度になって新たに避難経路や地区別生徒会の確認を行いました。無駄な話し声も聞こえず、真剣に避難することができました。
令和3年度 東桂中学校HP
3学期がスタートしました
2022-01-13
始業式が本日行われ、3学期がスタートしました。新型コロナウイルス感染症の再拡大を受け、残念ながら放送による始業式となってしまいましたが、各学年の代表から冬休みの反省や3学期の抱負について話しがありました。今後の新型コロナウイルス感染症の広がりがどうなるか心配ですが、学校では感染予防を徹底していきたいと思います。
2学期終業式
2021-12-24
2学期終業式が行われました。2学期の始業式は放送で行われましたが、全校が体育館に集まって、対面式で行われた終業式は2年ぶりです。体育館の中はとても寒かったですが、集中して話を聞くことができました。また、終業式に先立って、大月警察署生活安全課の方より、携帯電話やスマートフォンの使い方に関するお話もしていただきました。
1年ぶりの合唱発表会
2021-12-06
9月の学園祭終了後より、新型コロナウイルス感染症の状況を見ながら徐々に練習を再開させてきた合唱活動。その発表の場として、1年ぶりに合唱発表会を行いました。発表会では、それぞれのクラス・学年で、クラス合唱と学年合唱を発表しました。保護者の参観については、該当学年のみの参観で、学年の発表が終わるたびに、入れ替えを行いましたが、多くの保護者の方々に参観していただきました。冷たい雨が降り、足下も悪い中、参観していただき誠にありがとうございました。
生徒会役員選挙が行われました
2021-11-19
本日、来年度の生徒会役員を決める生徒会役員選挙立会演説会・投開票が行われ、次のように役員が決まりました。
生徒会長 吉澤 水優
副会長 長田 宙大
小佐野結衣
髙部 莉愛
書 記 森嶋 莉徠
関戸 衣桜
立会演説会で話した決意を胸に、生徒会役員としてがんばってくれることを期待しています。
生徒会役員選挙 選挙活動始まる
2021-11-16
来年度の生徒会役員を決める生徒会役員選挙立会演説会・投開票が11月19日に行われます。それに向けて、候補者の選挙運動も始まっています。候補者、責任者以外の生徒も協力して、朝から大きな声が響いています。
令和2年度 東桂中学校HP
予餞会に向けて
2021-02-01
3月4日に行われる予餞会に向けて、本日1,2年生合同の決起集会が行われました。久しぶりの体育館での集会ということでしたが、集中して臨むことができました。会では、テーマやテーマソング、取り組み内容などが確認され、全員でシュプレヒコール(声は出さない)を行いました。本番へ向けての取り組みがスタートしました。
令和2年度 2学期が終了しました
2020-12-25
本日、2学期の終業式が行われました。2学期の始業式同様、今回も放送での終業式となりました。2学期を振り返ると、学園祭や修学旅行などの各学年行事など、実施することができた行事もあれば、合唱発表会などやむを得ず中止となった行事もありました。また終業式の後には、生徒会の引き継ぎ式が行われ、令和3年度の生徒会役員に認証書が手渡されました。
令和2年度 修学旅行
2020-12-02
11月29日から12月1日の2泊3日の日程で、3年生は京都・奈良への修学旅行へ行ってきました。新型コロナウイルス感染症の流行のため、例年とは異なりクラスごと貸切バスにて全ての行程を行ってきました。様々な方のご協力をいただく中で、大きく体調を崩す生徒も出ず、全員無事に帰校することができました。中学校3年間の貴重な思い出づくりの場として、修学旅行を実施することができたことに感謝申し上げます。
生徒会役員選挙 立会演説会および投開票
2020-11-10
令和3年度生徒会役員選挙の立会演説会および投開票が行われました。令和3年度の生徒会役員、生徒会会長、副会長(男・女・2年)、書記(男、女)の6名が決定しました。
生徒会役員選挙 選挙活動のようす
2020-11-06
令和3年度生徒会役員選挙の立会演説会および投開票が、11月10日(火)の行われます。それに向け、現在は選挙活動が活発に行われています。コロナ禍ということで、最大で4名までの活動となっていますが、限られた人数、時間の中で工夫して活動しています。
平成31年度・令和元年度 東桂中学校HP
1,2年生 期末テスト
2020-02-19

1,2年生は3年生から1週間遅れて、期末テストとなりました。今日が初日です。
全日制後期募集及び定時制課程出願
2020-02-19
公立高校校規募集の出願を行い、無事に終了しました。
志願変更は2月21日・25日・26日の3日間です。
1,2年道徳授業参観・学年懇談会
2020-02-12
1,2年生で道徳の授業参観を行いました。その後、学年懇談会を行いました。
3年期末テスト1日目
2020-02-12
3年生は本日より2日間期末テストとなります。義務教育最後の定期テストです。頑張ってください!
なお、1・2年生は本日からテスト週間となります。予餞会の取り組み・部活動は一時中断です。定期テストに向けて集中しましょう。
公立高等学校前期募集内定
2020-02-07