本文へ移動
都留市立中学校ポータルサイト
都留市教育委員会
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
TEL:0554-43-1111
9
5
4
9
8
4

ニュース

令和5年度 都留市立都留第一中学校

高みを目指して!

2023-09-06
今日は比較的過ごしやすい天気でした。本番もこのような陽気になってくれたらと思います。
練習の様子を見ると、これまで各学級で取り組んできた成果がしっかりと表れています。
みんなのがんばるぞ!という気持ちがまとまり、大縄跳びではたくさん跳べるようになり、ムカデ競走ではより早く走れるようになっています。
各実行委員会での取り組みに関しても、疲れている中、みんな一生懸命活動を行っています。
あらためて一中の生徒ってすごいなぁと心から感じました。
取り組みもあと1日半となります。より高みを目指し走り続けていきましょう。

がんばれ!一中生!

2023-09-05
昨日の雨が嘘のように雲一つない青空となりました。
今日は体育部門のリハーサルと全校ソーランの練習を行いました。
依然猛暑が続く中ですが、こまめに水分等を取りながら、皆真剣に練習に臨んでいました。本当に立派でした!
とはいえ暑すぎるため、説明等は日陰に座った状態で聞くこととしました。
本番まで忙しい日が続きますが、めざすすみよし祭を自身の手で創りあげるため、がんばっていきましょう。
がんばれ!一中生!

あと一週間!

2023-09-04
いよいよすみよし祭の週となりました。
朝からの雨のため、みんな練習を心配していましたが、途中で雨も上がり、練習できる場所も出てきました。
生徒は再充電をすませ、あらためて全力で練習に臨んでいました。
その成果はきっとすみよし祭本番で発揮されることでしょう。

伝統を受け継ぎ・・・・(Part2)

2023-09-01
本日、2回目の全校ソーランの練習が行われました。
今回は2つの学年グループに分かれて、細かな点まで精度を高められるよう取り組みました。
ソーラン隊の生徒は、まさにリーダーとして、運営だけでなく、様々なアドバイスを適確に出していました。
これからさらに磨きをかけ、人の心を揺さぶることができるような全校ソーランをめざしていってください。

多くの人の疲れがピークに達しているようです。
この土日、休める時間を意識してつくり、回復に努めましょう。
本番まであと一週間!がんばるぞ!

先輩・後輩とともに!

2023-08-31
本日、最初で最後のブロック練習が行われました。
両ブロック共に、3年生を中心に応援の練習やブロック競技の確認等を行いました。
貴重な異学年協働・交流の機会です。同じブロックの仲間と共に本番まで走り抜けて欲しいと思います。
今日に向け準備を重ねてきた3年生に、あらためて心から敬意を表します。本番もみんなを力強く導いてください!

今日は「スーパーブルームーン」(今年月が最も大きく見える満月)だそうです。
疲れているかとは思いますが、夜ちょっとだけ大きな月を見て、みんなですみよし祭の成功をお祈りしませんか。
TOPへ戻る