ニュース
令和5年度 都留市立都留第一中学校
あっというまに・・・・
2023-10-16
ついこのあいだまで「暑い!」と言っていましたが、あっというまに秋が深まり「寒いなぁ」と感じるようになってきました。
先週までは半袖で登校していた生徒も多かったのですが、今日からは衣替えとなりみんな冬の制服で登校しています。
久しぶりの姿を見て『急に大人っぽくなったなぁ』と思いながらあいさつを交わしました。
よく見ると、学校のそばの山の木々もほんのり色づいてきていました。今から紅葉が楽しみです!

よし!がんばるぞ!
2023-10-13
本日、中間試験が行われています。みんなこれまでの取り組みの成果を最大限発揮しようと真剣に臨んでいます。
(今回も生徒の集中の妨げにならないよう、廊下から撮影させていただきました。)
一心不乱に試験に臨む生徒の姿はとても凜々しく感じられました。
これまでがんばって学習に取り組んできたこと、そして、今日全力で試験に向かうことができたことはとても尊いものです。
自分に自信をもち、これからも力強く歩み続けてください!がんばれ!一中のみんな!

忙しいけどがんばれ!
2023-10-12
支部新人戦が終わったばかりですが、13日には中間試験が行われます。
(中学生は本当に忙しいです・・・・。)
新人戦の当日にも、中間試験に向けた話をしている生徒をたくさん見ました。意識が高く、本当に立派だなぁとつくづく感じました。
今週、帰りの会が終わったあと、中間試験に向けての学習会を行っています。
意識の高い生徒が何人も学習に励んでいます。都留文大のSATの学生さんも適切に支援にあたってくださいます。
明日の中間試験、みんなが目標を達成できますことを心から祈っています。もうひと踏ん張りです!がんばれ!

パラリンピアンをお招きして
2023-10-11
本日5・6校時の時間を使い「あすチャレ!スクール」が行われました。
「あすチャレ!スクール」は、日本財団パラスポーツサポートセンターによる事業で、
パラアスリートの方が学校に来てくださり、パラスポーツについて学ぶとともに、実際にパラスポーツを体験することができる体験型出前授業です。
今回は、1992年バルセロナから2004年アテネまで、4大会連続パラリンピック男子車いすバスケットボールに出場されたパラリンピアン神保 康広(じんぼ やすひろ)さんにお越しいただき、皆で学ぶことができました。神保さんのあすチャレ「スポーツで世界を一つにしたい!」という言葉が特に印象に残っています。
生徒や先生方は、慣れない車いすの操作に悪戦苦闘しながらも、車いすバスケットボールのことを詳しく教えていただき、これまでよりも身近にパラスポーツについて考えられるようになりました。そして、自分にとってのあすチャレを考えることができました。
神保さん、スタッフの皆様、すてきな学びの機会を本当にありがとうございました!今後も益々ご活躍ください!

一中生 がんばりました!(都留支部新人戦)
2023-10-10
都留支部新人大会が行われました。一中生のがんばりの結果をお知らせします。
野球 支部中学校合同練習試合として楽山球場にて練習試合を実施しました。
ソフトテニス (男子) 団体 惜しくも敗れ、4位でした。
個人 県大会出場まであと一歩でした。
(女子) 団体 みごと優勝しました!
個人 平賀・志村ペアが優勝!県大会への出場権も獲得しました。
バレーボール (男子) 対都留二中 競り合いましたが惜しくも敗れ2位でした。
(女子) みごと3勝し優勝しました!
バスケットボール (男子) みごと2勝し優勝しました!
(女子) みごと2勝し優勝しました
卓球 (男子) 競り合いましたが惜しくも敗れ3位でした。
(女子) 個人戦で1回戦を突破し、本当によくがんばりました。
※ラグビー県選手権大会(2年生相川さん出場)
2回戦 都留一・都留二・東桂合同 対 浅川 34-7 みごと準決勝に進出しました!
準決勝 都留一・都留二・東桂合同 対 吉田 22-26 惜敗! 3位決定戦に進みます。
