ニュース
令和5年度 都留市立都留第一中学校
生徒と共に創る授業
2023-11-17
先生たちはよりよい授業をめざし、日常的に研修を行っています。
その一環として本日6校時、2年2組にて国語の研究授業を行い、校内研修を実施しました。
難しい古典の内容でしたが、子どもたちは一生懸命考え、学習を深めようと努力していました。
指導いただいた教育事務所指導主事の先生からも「子どもたちの学ぶ姿勢がすばらしい」とのお言葉をいただきました。
今後も、一生懸命学ぶ子どもたちとともに、より深まる授業を創っていくことを全教員で確認することができました。

期末試験に向けて
2023-11-16
今日と21日(火)の2日間、放課後の時間を使い、期末支援に向けての学習会が行われています。
都留文大の学生さんが見え、わからないところなどは親切に教えてくださいますが、基本的には自分で(友達と協力して)学習に取り組みます。
残って勉強する生徒は皆やる気に満ち、短い時間ではありますがその分集中し、とても前向きに学習に取り組んでいます。とても立派です。
期末試験は教科数も多くたいへんですが、これまでの努力とともに、これからの「総確認」が必ず結果に結びつきます。
あと一週間、がんばってまとめをしていきましょう。がんばれ一中生!

響く歌声!
2023-11-15
12月1日(金)に行われる合唱発表会に向けた取り組み強化期間となりました。
これまで各クラスで音楽の時間等を中心に指導いただいた合唱を、帰りの会後等の時間を使い生徒自身の手で向上させていきます。
コロナ禍の影響で思うように取り組むことができなかった合唱ですが、今後は学校全体としてより積極的に取り組んでいきたいと考えています。
発表会までの3週間、クラスの心を一つにし、聞いている人の心を動かすとともに、なによりも生徒自身が大きな達成感・一体感を味わうことができるようがんばって取り組んでほしいと思っています。
お忙しい中とは存じますが、当日は多くの保護者の皆様のご参観をお願いいたします。

全力でがんばりました!(県新人大会)
2023-11-14
10月から行われていた県新人大会での一中生の活躍の結果です。
R5年度 県新人大会
卓球の部 個人戦男女 みんなよくがんばり、三回戦まで進出した選手もいました。
ソフトテニスの部 女子団体戦 ベスト8
個人戦 平賀・志村ペア ベスト8
相撲の部 団体(小俣・森嶋) 準優勝
個人戦は惜しくも3位入賞ならず
バレーボールの部 女子 二回戦 対櫛形中 2-1にて勝利 三回戦進出
三回戦 対南部中 2-1にて勝利 ベスト8
準々決勝 対城南中 0-2にて惜敗
(5~8位決定戦にて見事6位の成績となりました。)
バスケットボールの部 男子 一回戦 対上野原西中 最後までがんばり抜いたが敗戦
女子 一回戦 対甲府東中 46-42にて勝利 二回戦進出
二回戦 対山梨北中 33-58にて惜敗 ベスト16
新体操の部 個人リボン第1位 仲出川 望愛
個人総合 第3位 仲出川 望愛
野球の部(都留一中・都留二中・道志中合同チーム)
対櫛形中 2-7で惜敗
みんな本当によくがんばりました!みなさんのことを誇りに思います!

がんばりました!
2023-11-13
本日、学級閉鎖の影響で延期された第2回教達検が行われました。
3年2組の人たちは、学級閉鎖後最初の登校日が教達検当日ということになってしまい、準備や調整がたいへんだったと思います。
まだ本調子ではない人もいたと思いますが、3年生はまさに「全力集中!」で検査に臨んでいました。本当に立派な姿勢だったと思います。
進路決定に向けた取り組みが本格化しています。3年生全員がよりよい進路選択ができるよう、今後も学級担任・学年主任を中心に全力で指導・支援にあたって参ります。
(今回も集中の妨げにならないよう、廊下からそーっと写真を撮らせていただきました。)
