ニュース
令和4年度 東桂中学校HP
3年ぶりの生徒総会
2022-06-03
コロナ禍により、昨年、一昨年と行うことができなかった、全校が一堂に会しての生徒総会が、本日行われました。1時間という短い時間でしたが、全校生徒で、今年度の生徒会活動のスローガンや柱について話し合い、今年度の方向性を確かめ合いました。
支部総合体育大会 壮行会
2022-06-01
6月8日(水)に行われる支部総合体育大会を1週間後に控え、今日は壮行会が行われました。部長会正副会長による選手宣誓や応援団を中心とした全校生徒による応援、音楽部の入退場の演奏などが行われ、総体へ向けて全校生徒で意識の向上を図りました。3年生にとって最後の公式戦、一昨年度よりのコロナ禍で、部活動の時間も十分に確保できない中でしたが、これまでの思いを全力でぶつけてきてほしいです。
全校応援練習
2022-05-31
今日は1年生にとって初めての定期テストである中間テストが、1~5校時に行われました。テストが終わった後の6校時には、支部総体の壮行会に向けて、全校で応援練習を行いました。応援団の指導の下、応援の流れや動きを確認しました。
3年生 修学旅行へ出発
2022-05-24
3年生は、5月24~26日の2泊3日の修学旅行へ出発しました。今年度はコロナウイルス感染症の影響で延期することもなく、予定通りの時期に出発することができました。たくさんの思い出をつくってきてほしいと思います。
令和3年度 東桂中学校HP
3学期がスタートしました
2022-01-13
始業式が本日行われ、3学期がスタートしました。新型コロナウイルス感染症の再拡大を受け、残念ながら放送による始業式となってしまいましたが、各学年の代表から冬休みの反省や3学期の抱負について話しがありました。今後の新型コロナウイルス感染症の広がりがどうなるか心配ですが、学校では感染予防を徹底していきたいと思います。
2学期終業式
2021-12-24
2学期終業式が行われました。2学期の始業式は放送で行われましたが、全校が体育館に集まって、対面式で行われた終業式は2年ぶりです。体育館の中はとても寒かったですが、集中して話を聞くことができました。また、終業式に先立って、大月警察署生活安全課の方より、携帯電話やスマートフォンの使い方に関するお話もしていただきました。
1年ぶりの合唱発表会
2021-12-06
9月の学園祭終了後より、新型コロナウイルス感染症の状況を見ながら徐々に練習を再開させてきた合唱活動。その発表の場として、1年ぶりに合唱発表会を行いました。発表会では、それぞれのクラス・学年で、クラス合唱と学年合唱を発表しました。保護者の参観については、該当学年のみの参観で、学年の発表が終わるたびに、入れ替えを行いましたが、多くの保護者の方々に参観していただきました。冷たい雨が降り、足下も悪い中、参観していただき誠にありがとうございました。
生徒会役員選挙が行われました
2021-11-19
本日、来年度の生徒会役員を決める生徒会役員選挙立会演説会・投開票が行われ、次のように役員が決まりました。
生徒会長 吉澤 水優
副会長 長田 宙大
小佐野結衣
髙部 莉愛
書 記 森嶋 莉徠
関戸 衣桜
立会演説会で話した決意を胸に、生徒会役員としてがんばってくれることを期待しています。
生徒会役員選挙 選挙活動始まる
2021-11-16
来年度の生徒会役員を決める生徒会役員選挙立会演説会・投開票が11月19日に行われます。それに向けて、候補者の選挙運動も始まっています。候補者、責任者以外の生徒も協力して、朝から大きな声が響いています。
令和2年度 東桂中学校HP
第53回桂鮎祭
2020-09-05
天候にも恵まれ、本日第53回桂鮎祭が行われました。今年は新型コロナウイルス感染予防のため、体育部門のみの半日での開催でしたが、生徒たちは、今できることに精一杯取り組んできました。開催式、閉催式を担当した生徒会本部。体育部門の準備や進行を担当した体育実行委員。全校ソーランの中心となって活動したソーラン隊。ポスターの展示や校舎壁面に展示した看板等を作成した装飾実行委員。各クラスの思いがつまった学級旗を作成した学級旗実行委員。理科室のベランダから吊り下げた全校制作を企画し、一人一人がつくったものを全部つなぎ合わせた全校制作実行委員。どの実行委員会も短い取り組み期間でしたが、持てる全ての力を発揮し、表現していました。「新しい形の学園祭」としての第一歩を踏み出すことができました。今回は、感染予防のため、保護者のみの参観になってしまい、残念ながら参観できなかった方も多いかと思います。多くの方々のご協力をいただくなかで、無事に学園祭を行うことができたことを感謝申し上げます。
桂鮎祭取り組み期間が始まっています。
2020-08-26
9月5日(土)に行われる本校学園祭「桂鮎祭」に向け、今週から取り組み期間が始まっています。今年は新型コロナウイルス感染予防のため、体育部門のみの半日での開催ということにまりましたが、生徒たちは様々な場面で、いきいきと活動しています。「新しい形の学園祭」として、どの様な発表ができるのか楽しみです。
2学期始業式
2020-08-20
本日、2学期始業式が行われました。今年は、新型コロナウイルス感染予防のため臨時休業があったため、19日間という短い夏休みとなりました。1学期同様、今回も放送による始業式となりました。1学年代表廣瀬大地さん、2年生代表関根夢芽さん、3年生代表近藤琉斗さん、生徒会長飯山瑳映さんから、夏休みの反省と2学期の抱負について話しがありました。どの学年も、2学期に行われる本校学園祭「桂鮎祭」に向けて意欲的に取り組んでいきたいと意気込みを語っていました。
山梨県総合体育大会の結果について
2020-08-11
新型コロナウイルス感染予防のため、都留支部の総合体育大会は中止となりましたが、7月23日~8月10日までの土曜・日曜・祝日を使って、県の総合体育大会が実施されました。結果は次の通りです。
7/23 サッカー 1回戦 東桂 0-7 田富
7/25 バレー女子 1回戦 東桂 2-0 甲府南西
2回戦 東桂 2-0 身延
7/26 バレー女子 3回戦 東桂 2-0 甲府城西
準々決勝 東桂 0-2 韮崎西
バスケ男子 1回戦 東桂 22-35 富士見台
バスケ女子 1回戦 東桂 38-59 河口湖南
8/1 ソフトボール 1回戦 東桂 13-12 浅川
2回戦 東桂 3-14 城南
ソフトテニス女子 渡辺・米山 1回戦敗退
瀧本・藤江 1回戦敗退
杉田・澤田 4回戦敗退
8/8 陸上 相川らいみ 2年女子砲丸投げ 2位
卓球 男子個人 渡部 舜 2位
渡邉開伊 1回戦敗退
箕田 昊 1回戦敗退
佐藤 京 1回戦敗退
菅谷壮太 2回戦敗退
女子個人 飯山瑳映 3回戦敗退
天野陽香 1回戦敗退
今市玲奈 1回戦敗退
加賀美咲衣 1回戦敗退
ソフトテニス男子 神津・森嶋 2回戦敗退
森嶋・加藤 2回戦敗退
8/10 卓球 男子団体 1回戦 東桂 1-4 一宮
女子団体 1回戦 東桂 1-4 双葉
空手 男子団体形 1位
男子団体組手 2位
平成31年度・令和元年度 東桂中学校HP
1,2年生 期末テスト
2020-02-19

1,2年生は3年生から1週間遅れて、期末テストとなりました。今日が初日です。
全日制後期募集及び定時制課程出願
2020-02-19
公立高校校規募集の出願を行い、無事に終了しました。
志願変更は2月21日・25日・26日の3日間です。
1,2年道徳授業参観・学年懇談会
2020-02-12
1,2年生で道徳の授業参観を行いました。その後、学年懇談会を行いました。
3年期末テスト1日目
2020-02-12
3年生は本日より2日間期末テストとなります。義務教育最後の定期テストです。頑張ってください!
なお、1・2年生は本日からテスト週間となります。予餞会の取り組み・部活動は一時中断です。定期テストに向けて集中しましょう。
公立高等学校前期募集内定
2020-02-07