ニュース
令和4年度 東桂中学校HP
3年ぶりの生徒総会
2022-06-03
コロナ禍により、昨年、一昨年と行うことができなかった、全校が一堂に会しての生徒総会が、本日行われました。1時間という短い時間でしたが、全校生徒で、今年度の生徒会活動のスローガンや柱について話し合い、今年度の方向性を確かめ合いました。
支部総合体育大会 壮行会
2022-06-01
6月8日(水)に行われる支部総合体育大会を1週間後に控え、今日は壮行会が行われました。部長会正副会長による選手宣誓や応援団を中心とした全校生徒による応援、音楽部の入退場の演奏などが行われ、総体へ向けて全校生徒で意識の向上を図りました。3年生にとって最後の公式戦、一昨年度よりのコロナ禍で、部活動の時間も十分に確保できない中でしたが、これまでの思いを全力でぶつけてきてほしいです。
全校応援練習
2022-05-31
今日は1年生にとって初めての定期テストである中間テストが、1~5校時に行われました。テストが終わった後の6校時には、支部総体の壮行会に向けて、全校で応援練習を行いました。応援団の指導の下、応援の流れや動きを確認しました。
3年生 修学旅行へ出発
2022-05-24
3年生は、5月24~26日の2泊3日の修学旅行へ出発しました。今年度はコロナウイルス感染症の影響で延期することもなく、予定通りの時期に出発することができました。たくさんの思い出をつくってきてほしいと思います。
令和3年度 東桂中学校HP
離任式 学年お別れ会
2022-03-25
修了式の後には、卒業生も交えて離任式が行われました。修了式同様放送でのものでしたが、異動される先生方からお話をいただき、生徒代表から感謝の言葉が贈られました。全体での離任式の後は、各学年のお別れ会が行われ、異動される先生方と最後のお別れをしました。
令和3年度末の人事異動により転退職される先生方
職 | 氏名 | 異動内容 | 転出先 |
教 頭 | 鈴木 学 | 転 任 | 山梨市立山梨南中学校 |
教 諭 | 宮本 武彦 | 転 任 | 山梨市立山梨南中学校 |
教 諭 | 青柳 正彦 | 転 任 | 甲府市立上条中学校 |
教 諭 | 中野 大路 | 転 任 | 富士河口湖町立河口湖北中学校 |
教 諭 | 島袋 風子 | 採 用 | 笛吹市立一宮中学校 |
令和3年度修了式
2022-03-25
本日、令和3年度の修了式が行われました。1,2年生の代表者と生徒会長より、1年間の反省と来年度の抱負についての話しがありました。今年度様々な行事が変更となる中、最後の式も、コロナウイルス感染症拡大の影響で放送によって行われました。全校生徒が集まって集会が行える日常が早く戻ってきてくれることを祈ります。
第75回卒業証書授与式
2022-03-10
第75回卒業証書授与式が行われました。新型コロナウイルス感染予防のため、2名の来賓と卒業生、保護者(1名)、教職員が参加しての卒業式でした。コロナ禍の卒業式も今年で3年目、在校生が出席しない卒業式が定番化しつつあるのが残念です。厳粛な雰囲気の卒業式を終え、大きな希望を胸に52名の卒業生が本校を巣立っていきました。
令和3年度予餞会が行われました。
2022-03-04
「新型コロナウイルス感染拡大防止への協力要請」が発出されている中ですが、昨年度に引き続き、今年度もリモートによる予餞会を実施しました。Zoomを利用して各クラスをつなぎ、各学年の発表や3年間の思い出のスライドなどを鑑賞しました。活動時間が制限される中でしたが、1,2年生の各実行委員会の活動が実を結びました。3年生にとっても中学校生活を振り返る貴重な時間とすることができました。
2年生分割授業開始
2022-01-28
オミクロン株の感染拡大が高い水準で続く中、 山梨県より「新型コロナウイルス感染拡大防止への協力要請」が発出されました。東桂中学校では、学級の人数が多い2年生において、1クラスを2つに分けて授業を行う分割授業を行うこととなりました。部活動の自粛等、生徒たちにとっては、また不自由な生活が始まってしまいますが、学校では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、引き続き全力を挙げて取り組んでいきます。
令和2年度 東桂中学校HP
新型コロナウイルス感染予防のため臨時休業の延長のお知らせ
2020-04-17
日本政府のすべての都道府県に対する緊急事態宣言の発出により、都留市においても小中学校の臨時休業を5月6日(水)まで延長することとなりました。
東桂中学校独自で計画しておりました4月24日(金)の登校日は、予定通り実施します。持ち物の変更はありません。しかし、感染予防の観点から、授業時間を短縮し、10時下校とします。
保護者の皆様の、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染予防のため臨時休業のお知らせ
2020-04-10
新型コロナウイルス感染予防のため、都留市内の小中学校では、4月14日(火)の午後より4月24日(金)まで、臨時休業となりました。
東桂中学校では、臨時休業中の登校日を4月24日(金)に設定しました。
4月24日は、通常通り登校し、午前中のみ授業を行い下校します。給食はありません。
保護者の皆様の、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
家庭訪問並びに授業参観・PTA総会の中止について
2020-04-09
新型コロナウイルス感染が全国的に拡大する中、東桂中学校では感染予防のため、今月予定しておりました家庭訪問並びに授業参観・PTA総会を中止させていただきます。PTA総会や学年部会総会で承認していただく事項については、紙面会議にて対応させていただきます。
保護者の皆様におかれましては、担任との顔合わせも当面行われないことになりますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
新任式・始業式
2020-04-08
3月25日の修了式以来、久しぶりの登校となった2・3年生も加わり、全校生徒がそろって、本日の新任式・始業式を迎えました。
新型コロナウイルス感染予防のため、新任式と始業式は放送によって行われました。
まず、新任式では本年度新しく来られた11名の先生が紹介されました。
新任の先生の紹介
校 長 羽田 静香 都留市立谷村第二小学校より
教 頭 鈴木 学 甲州市立塩山北中学校より
教 諭 滝口 武弘 都留市立都留第二中学校より
教 諭 野澤今日太 都留市立都留第二中学校より
教 諭 武井 武 道志村立道志中学校より
教 諭 天野 伸泰 甲府市立東中学校より
事務主査 小林 明子 都留市立禾生第一小学校より
教 諭 清水 宏平 新任
非常勤講師 瀧本 智美 新任
非常勤講師 佐野 兼央 新任
新任式を終え、そのまま1学期始業式を行いました。
始業式では、まず始めに、校長先生より各先生方の担当が発表されました。(教務、各学年、クラス担任と部活動顧問の紹介がありました。)
その後、校長先生から年度始めにあたり、大切な話がありました。
そして、2・3年生の代表者から本年度の決意の言葉、生徒会長の飯山さんからも言葉があり、今年の抱負が語られました。
また、生徒指導主事からも学校生活における諸注意がありました。
令和2年度 入学式
2020-04-07
本日、東桂中学校に69名の新入生を迎えました。緊張した様子で、新型コロナウイルス感染予防のためマスクをつけたままでの参加でしたが、しっかりとした声で返事をすることができ、とても立派な態度で式に臨んでいました。また、新入生代表の「誓いのことば」からも、新しい環境で頑張ろうという意欲を感じることができました。入学式終了後、各クラス毎の記念撮影、1学年部会総会を行いました。
新型コロナウイルス感染予防のため、新3年生による歓迎の合唱を無くしたり、教育委員会告示を掲示のみしたりするなど、例年と異なる部分も多々ありましたが、皆様方のご理解・ご協力をいただき、無事に入学式を行えたことを大変感謝しております。誠にありがとうございました。
平成31年度・令和元年度 東桂中学校HP
本年度の更新終了
2020-03-31
1年間、東桂中学校のHPをご覧頂き誠にありがとうございました。在校生は4月7日(火)まで春休みとなります。
さて、3月3日(火)の午後よりコロナウイルス感染症予防のため臨時休業となりました。生徒のみなさんはこれまで通り、安心・安全を第一に考え、健康な心と体を維持できるよう、十分気をつけて生活しましょう。
学校がお休みの時の注意事項として、次のことがあげられます。
「早寝・早起きをして生活リズムを整えましょう。(学校と同じ生活で!)」
「学習の課題に取り組みましょう」
「法に触れる行為はくれぐれもしないようにしましょう」
「外泊は禁止です」
「交通ルールやマナーをしっかり守りましょう」
「SNSでのトラブルが起こらないようにしましょう」
等があります。
今後もコロナウイルス感染症予防に務め、お互いの成長が楽しみになる4月を期待して、この休みを過ごしましょう。
緊急メールの登録解除のお願い
2020-03-31
緊急メールの登録ありがとうございます。この後、緊急メール配信停止(登録解除)についてのお願いのメールを配信致します。ご対応の程をよろしくお願いします。
以下内容になります。
ご利用いただいております「やまなしくらしネット」による「緊急メール配信」システムについてのお知らせです。
令和元年度末にお子様がご卒業された家庭におかれましては、このメールの終わりにあります、≪削除≫を利用していただき、配信停止の手続きをおこなってください。ご利用いただき誠にありがとうございました。(そのまま、残しますと、膨大なデータが通信を圧迫する可能性があります。必ず配信停止の手続きをお願いします。)
なお、現在東桂中学校に通学している、1,2年生(新2、3年生)のご家庭に関しましては引き続き「緊急メール配信」システムはご利用いただけます。今後、テストメールを送信いたしますので、受信の確認をお願いします。(配信予定等につきましては生徒を通じて文書にてお知らせいたします)
なお、現在東桂中学校に通学している、1,2年生(新2、3年生)のご家庭に関しましては引き続き「緊急メール配信」システムはご利用いただけます。今後、テストメールを送信いたしますので、受信の確認をお願いします。(配信予定等につきましては生徒を通じて文書にてお知らせいたします)
年度初めの予定(入学式)
2020-03-27
4月当初の予定です。
4月6日(月) 入学式準備(職員にて行います)
4月7日(火)
令和2年度 東桂中学校入学式
受 付
|
13:00~13:15
|
新入生呼名練習 |
13:20
|
式 開 始 | 13:40 |
会 場 | 東桂中学校体育館 |
・新入生は西昇降口より1階廊下を通って体育館へ進んでください。
・保護者の方は東昇降口より体育館へお進みください。
教育活動の再開に向けたマスクの準備について
2020-03-27
文部科学省よりお願いの文書が届きました。
概要については次の通りです。
新型コロナウイルスの感染状況については,「爆発的な感染拡大を伴う大流行につながりかねない」との専門家会議の見解が示され,新学期以降も,引き続き十分な警戒を行い,感染症対策に万全を期すことが必要です。
これまで本校では,登校の際に,マスクの着用をお願いしてきましたが,今後,品薄等でマスクが購入できないことが考えられます。その際は,手作りマスクを代用していただくなど,感染拡大防止にご協力をお願いします。
なお,マスクの製作方法については,文部科学省の「子どもの学び応援サイト」内『マスクの作り方』等に紹介されいますので,参考にしてください。
『マスクの作り方』
学年のお別れ会
2020-03-25