本文へ移動
都留市立中学校ポータルサイト
都留市教育委員会
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
TEL:0554-43-1111
9
5
4
9
8
1

ニュース

令和5年度 都留市立都留第一中学校

貴重な学びの機会をありがとうございました!

2023-09-21
NEW
本日、2年生が都留文科大学体験授業に参加しました。(21日と22日で市内の全中学2年生が参加する予定です。)
大学での学びを通じて、中学生に学習意欲を高めてほしいとの願いからご招待いただいたものです。
大学の専門の先生による中学生向けの授業やキャンパスツアーを通して、身近にある都留文科大学について詳しく知ることができました。
「多くの生徒が将来、地元の都留文科大学で学んでくれたらうれしいなぁ。」と考えながら学校に戻ってきました。
都留文科大学の方々、市教育委員会の方々、子どもたちにとって貴重な学びの機会をありがとうございました。
m(_ _)m

自治的活動の向上を・・・・

2023-09-20
NEW
昨日、委員会集会が行われました。それぞれの委員会でこれまでの活動の反省を生かし今後のよりよい活動につなげていきます。
とてもしっかりした3年生のリーダーを中心に、意欲的な話し合いが行われました。
みんなすみよし祭を経て、一回り大きく成長したように見えます。
今後も、生徒自身の力でよりよい自治的活動を創りあげていきましょう。

さわやかなあいさつから

2023-09-19
NEW
1学期に引き続き、生徒会執行部・各学年生徒会のみなさんがあいさつ運動を行ってくれています。
さわやかな朝、互いにさわやかにあいさつを交わすことにより、よりさわやかに一日のスタートをきれるように思います。
笑顔一杯の一中リーダーのみなさん、本当にありがとうございます!

感謝の気持ちを・・・・

2023-09-15
NEW
今日、9月15日は「老人の日」です。かつて9月15日は「敬老の日」でしたが、現在は9月の第3月曜日(今年は18日)が「敬老の日」となっています。
お年寄りと言うにはあまりに若く、失礼な気がしますが、先日のすみよし祭にも多くのおじいちゃんおばあちゃんが生徒の応援にかけつけてくださいました。また、毎日おじいちゃんやおばあちゃんに送ってもらっている生徒もいると思います。
この機会に、私たち大人も含め、あらためてみんなで恥ずかしがらずに、おじいちゃんやおばあちゃんにしっかりと感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
「おじいちゃんおばあちゃん、いつも本当にありがとうございます。心から感謝しています!」
「いつまでも元気でいてくださいね!」

Star・・・・

2023-09-14
すみよし祭が終わり、3年生はいよいよ進路に向けた取り組みを本格的に行っていきます。
まずは10月に行われる教達検(1回目)に向けた取り組みとなります。
不安を抱える人も多いとは思いますが、勉強の不安はこつこつと勉強することによって徐々に小さくなります。
すみよし祭で輝くStarのごとき活躍を見せた3年生ならば、進路においても、それぞれがめざすStarに向け、きっと努力できると思います。
先生たちも全力で応援します。がんばれ!3年生!
TOPへ戻る